サンベ電気 株式会社
2023年04月05日
働きがいのある職場で地域に貢献します!
会社紹介
私たちサンベ電気は、日々の生活に最も必要不可欠な電気エネルギーを取り扱っている企業です。お客さまの生活に直結する部分だからこそ、お客さまとの信頼関係を最も重要視しています。1.人間力、2.魅力、3.技術力、4.対応力、5.価格対応力、6.営業力、7.ブランド力、8.地域貢献力の上記8つの優れた力でお客さまとの密な信頼関係を築き、お客さまの生活の快適環境を創造しつづけています。私たちサンベ電気の社員は、常に、やる気・本気・元気でお客様と向かい合います。
川本営業所
島根県中央部、邑智郡に位置し、邑智郡を中心に周辺エリアを担当しています。近くには江の川が流れ、農村地域でもあります。さまざまなお客様のニーズに応えられるよう、みんな明るく元気にお客様をお迎えしています。
サンベ電気の魅力
サンベ電気はお客さまとの信頼関係を最も重要視しているからこそ、島根県の一企業として、社会的責任をしっかり果たすべく努力を惜しみません。組織の社内体制を整備し、人材育成にも力をいれることにより、地域未来牽引企業・健康経営優良法人・しまね女性の活躍応援企業・しまねいきいき雇用賞など様々な認証・資格をいただいております。
事前講習費や交通費、宿泊費を助成する資格取得支援制度や技能資格合格祝金、優良工事受賞者への報奨金などの奨励金制度、また家族手当、住宅手当、資産形成職場積立NISA(特別奨励金有)、万一に備えた生命保険への団体加入、70歳定年制(75歳まで継続雇用有)などの福利厚生に力を入れています。
働く人に聞いてみました・沖前良輔さん(20代)
「将来は地元で就職したい」と中学生の頃から思っていました。高校3年間は建築科で学び、寮生活を送りました。学生時代に学んだ建築系の職種ではなかったのですが、ご縁があり「サンベ電気」に就職することができました。
入社後、電気系統の講習会で資格取得することができることも入社の決め手となりました。講習費、受験料の助成があり、資格取得後には「祝金」もいただけるのでモチベーションがあがります。福利厚生も充実しています。自宅と会社までが近いこと、基本、土日祝日は休みなので自分の趣味の時間もあり充実した毎日を過ごしています。
現場では、施工以外にも、工程調整、人員確保、材料調達などの現場管理も担当しています。今後は、一級電気施工管理技士の資格を取得し、お客様に最高の技術を提供し喜んでいただけるよう、また、会社に貢献できるよう精進していきたいと思っています。
技術を身に着けたい方、現場での電気工事に興味関心のある方におすすめの会社です。
人事担当者からのメッセージ
社員ファーストの考えの基、社内のコミュニケーションを重視し、社員やその家族の幸せを第一に考え、家庭的な雰囲気づくりを心掛けています。また福利厚生面の充実を図ると共に、若者や女性をはじめ、高齢者・障がい者・外国人など、働く意欲のある全ての人々が安心でき、働き甲斐のある企業を目指しています。
サンベ電気 株式会社
所在地 |
【本社】松江市西津田十丁目13番36号 【川本営業所】邑智郡川本町因原502-11 |
代表者 | 代表取締役社長 安達 亨 |
設立 | 昭和46年7月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 66名(内、男性54名・女性12名) |
業 種 | 電気工事業、管工事業・電気通信工事業、水道施設工事業・消防施設工事業 |
H P | http://sanbe-denki.co.jp/ |